ワックスなんでもQ&A

サイトマップハウスクリーニング用品センター
ハウスクリーニング技術館



健康住宅対応品とは、何を基準に現して
いるのですか?

コニシの健康住宅対応品は厚生労働省指針値策定(2002年1月22日現在)の以下の13物質を使用していない商品です。
ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、パラジクロロベンゼン、エチルベンゼン、スチレン、クロルピリホス、フタル酸ジ-n-プチル、テトラデカン、フタル酸ジ-2-エチルヘキシル、ダイアジノン、アセトアルデヒト、フェノブカルブ

※1 コニシのワックス関連商品は全品環境ホルモンの疑いのある65物質を処方配合していません。
※2 PRTR法に関して、ポリッシュ品は全て非該当です。

樹脂仕上げ剤の皮膜がパウダリング(粉化)を起こしました。
どのような原因が考えられますか。
また、対策を教えて下さい。

パウダリングの原因には次のようなものがあります。塗布時の状況や床材の種類などをよく調べて対応して下さい。
原因 1
床温が5℃以下での造膜不良の為
対策
完全に剥離し、暖房などにより室温・床温・仕上げ剤温度ともに5℃以上(10℃以上が望ましい)にして塗布して下さい。
原因 2
密着不良のため歩行により皮膜が削れたため。
対策
完全に剥離し、密着性の良い仕上げ剤を塗布して下さい。

樹脂仕上げ剤を塗布していますが、白化を起こしました。
どのような原因が考えられますか。
また、対策を教えて下さい。

原因 1
アルコール等の薬剤をこぼした為。
対策
完全に剥離し、アルコールや薬剤に耐性のある仕上げ剤を塗布して下さい。
原因 2
長時間水に濡れていた為。
対策
水を拭き取って白化が復元しない場合、完全に剥離し、仕上げ剤を塗り直して下さい。水がこぼれたらモップ等で拭き取ってください。

樹脂仕上げ剤を塗布しましたが、ムラが出来仕上がりがよくありません。どのような原因が考えられますか。
また、対策を教えて下さい。

原因 1
洗浄(剥離)後に洗剤分が残っている上に仕上げ剤を塗布した為。
対策
完全に剥離し、水拭きをしっかり行った後に仕上げ剤を塗布して下さい。
原因 2
仕上げ剤の乾燥が不充分な上に重ね塗りをした為。
対策
完全に剥離し、塗り直してください。重ね塗りをする時は充分に時間を取ってください。

樹脂仕上げ剤を塗布していますが、ベタツキがあ。
どのような原因が考えられますか。
また、対策を教えて下さい。

ベタツキの原因には次のようなものがあります。塗布時の状況や床材の種類などをよく調べて対応して下さい。
原因 1
床材より可塑剤等が移行したため。
対策
完全に剥離し、その床材に適した仕上げ剤を塗布してください。
原因 2
洗浄(剥離)後に洗剤分が残っている上に仕上げ剤を塗布した為。。
対策
完全に剥離し、水拭きをしっかり行った後に仕上げ剤を塗布して下さい。

ビニル床シートに樹脂仕上げ剤を塗りましたが、2〜3日で汚れが目立ちはじめ、歩行部分が黒ずんでしまいました。
どのような原因が考えられますか。
また、対策を教えてください。

原因
床材に使用されている可塑剤による影響のため、樹脂仕上げ剤の密着不良により皮膜が剥がれた為。
対策
完全に剥離し、ビニル床シートに適した仕上げ剤を塗布してください。

水性ワックスの上に樹脂仕上げ剤をそのまま塗れますか?

床材への密着不良を起こしますので塗れません。水性ワックスを剥離剤で除去してから、樹脂仕上げ剤を塗布してください。

樹脂仕上げ剤、洗剤が凍結してしまいました。
対策を教えてください。

洗剤はあたためて溶解すれば、そのまま使えますが、樹脂仕上げ剤は分解やゲル化及び増粘など変質する場合があるので使用しないで下さい。

剥離剤は水で希釈した方が良いのですか、お湯で希釈した方が良いのですか?

剥離剤の剥離性能は温度により大きく影響を受ける。例えば、温度以外の条件を同じにして、温度が20℃の時に約5ふんで完全剥離するのに、10℃では約20分かかりる。冬場より夏場の方が剥離し易いにはこの為です。しかし、剥離剤液の温度を高くしても、床温が低い場合、塗布してすぐに床温まで下がってしまう為、効果はそれほど期待できません。

剥離剤を標準濃度より薄くして表面洗浄に使用できますか?

一般的に、剥離剤と表面洗剤はその目的が違うために、配合されている主成分が異なる。剥離剤を表面洗浄に使用すると、皮膜の深部まで侵され、ムラ等を起こします。表面洗浄には必ず表面洗剤を使用して下さい。

洗剤の性質でペーハーという言葉をよく聞きますが、どのようなことですか?

ペーハー(PH)値は、酸・アルカリの強弱を表す尺度で、0〜14の数値です。中央値の7を中性として、これを境に、これよりも数値の小さいものを酸性、大きい数値のものをアルカリ性としている。ペーハーの数値が1変化することは実際には水素イオン濃度が10倍変化することになります。例えば、ペーハー9.0はペーハー8.0に比べると10倍アルカリ性が強いことになる。したがって、ペーハー値は洗剤を使用する上で大変大きな意味を持っている。

※資料提供  コニシ 

ハウスクリーニング用品センター
ハウスクリーニング技術館